This Archive : 2010年12月
スポンサーサイト
仕事納め!
やっと終わったー!! 明日からお休みに入るので 成宮寛貴さん&内田有紀さんがW主演の 映画『ばかもの』を観て帰ることにしました。 本日はレディースデーで1000円なのでラッキー。 ランチの帰りにのぞいたら、『ばかもの』のあらすじに 魅かれて気が付いたらチケット買ってました^^; 楽しみ!
最近気になるグッズを見つけた。
買い物に行っていた先で目にとまったものです。 ゲームセンターによくある、ガチャガチャもの。 「つみネコ マグネット」 iphoneなどのゲームアプリみたいですね。 そのネコさんたちが立体になったらしい。 使用用途→猫写真を飾るのに使ってる(笑) 1回だけチャレンジしたら、望み通りのちびネコ! はまりそうだったので、1回で止めときました^^; WEBも発見↓。取扱店舗も掲載されてます。 人気があるようなので、要確認ですね。 つみネコドットコム http://www.tsumineko.com/ やっぱり欲しくなってきた。。。 私が手に入れたのは掲載のない店舗だったので ゲームセンターに行くと手に入るかもしれませんね^^ 早速いってみようかな。 見かけた方がいたら、どちらでみかけたか教えてください。 情報モトム!
映画『ロビン・フッド』を観てきました。
http://robinhood-movie.jp/ ワーナー・マイカル・シネマズの「5回見たら、1回無料」が 貯まったので使おうかと思ったのがきっかけ。 観ようかなと考えていた作品は、 「トロン」「ノルウェイの森」「ロビン・フッド」の3作品。 トロンの公開日は12/17ということと、3Dで観た方が楽しそうということで却下。 無料券は3D作品には使えないのですよT_T そうなると、うーん・・・ そこで観るのを止めればをいうところなんですが 映画を観たいスイッチが入っちゃってて「止める」という 選択肢はなく・・・ 考えた末、とっても単純な理由で「分かりやすい作品」と感じた 『ロビン・フッド』鑑賞に決定!
この作品の気になるポイントは なんと言っても俳優さんじゃないでしょうか? 「グラディエーター」を観た時にすごい俳優さん!と感じてから ラッセル・クロウさんは気になる俳優の一人です。 とても味のある俳優さんだと感じております^^ そして気になるポイントは、もう一つ。 監督がリドリー・スコットだということ。 「グラディエーター」の監督&主演が揃ってるの? ロビンフッドはよく知らないけど観たい! どの方が演じるかで作品イメージも変わりますし 監督&俳優さんたちって大事だと思ってます。 作品を選んだ理由を書くのって久々かもしれない。 その理由は・・・ 思ったより良かったから! 世界史も日本史も歴史については無知な私ですが 歴史を感じさせる設定など、面白いなと感じます。 そして時には、実際に存在した人物が登場するので面白いです。 映画に感化された歴史を覚えないようにしないと^^; ノルウェイの森はスクリーンで観たほうがよいのか 判断に悩むところなので、また次の機会に。。。
先日一人でお好み焼を食べてきました。
これまではカウンター席がないこともあって 一人では・・と遠慮しておりました。 が。。。 行ってみると意外に平気なもんですね。 気にせずに食べたい時に来ればよかったと 今更ながら感じてしまいました。 自分がハードルを上げていたんだなとも。 急に思い立つことが多いので ひとりで行動することが増えてますが たまーに誰かと行きたくなるときがあります。 そういう時は大概が鍋ものか焼肉。 もしくはハードル高そうなお店を選ぶことが多い。 鍋物や焼肉って時間も必要だから ゆっくりできるイメージがあるんです。 お話しながらの食事も楽しいですよね。 自分から誘うことが多い(ほぼ自分から)のですが なんか疲れちゃった。。。 誘われてみたいこの頃です。 今の時期ちょうどいいぞ♪ だれか、ご一緒しませんか?
眠狂四郎無頼控(NEMURI×GACKT PROJECT)2010
12/10 *Fri*
眠狂四郎無頼控(NEMURI×GACKT PROJECT)
http://www.nemuri-gackt.com/ 福岡公演の千秋楽日に行くことができました。 自分では1月だと勘違いしていた&諦めていたのですが 急遽、招待券をいただける事になったんです。 ほんまに、ほんまに、ありがとうございます!! しかしながら、GACKTさんが主演ということ以外は 「眠狂四郎」については、名前と円月殺法の使い手で強い! という簡単な知識しかなく心配。 が、そんな心配不要で、楽しめましたよ。 そして正義は勝つ!という分かりやすく、 私好みの内容なので嬉しかったですし^^ 眠狂四郎ってあまり喋らないんですね。 静かでたまに話すけど短いセリフ。 そのたまにが、GACKTさんの素敵なお声で しっかりと聞き取れるよう集中して観てました。 脇をがっちりと固めている俳優人が上手いですよね。 ベテラン俳優さんたちなので当然なのかもしれませんが ほんとに世界に入っていける空気にしてくれるのが流石です。 後半の見せ場、殺陣シーンも予想より多くなっていて GACKT・・じゃなく、狂四郎がんばれーと応援している自分がおりました。 敵が多すぎや!と心の中で突っ込んでたけど(笑) そうそう残念に思った点もあったんです。 映像の多さが非常に気になりました。 あんなに多様しなくても良いのでは・・・ 演出で刀のキラメキなどあるのは綺麗でしたが たまに映る狂四郎の姿とか・・表情とか・・・必要? エンディングも映像でお終いは寂しかった。 映像を使いすぎると現実に引き戻されるというか せっかくの空気が変わってしまう感じがしました。 そういったところは置いておいて トータルすると楽しめたので、たいへん満足しております^^ そして初めての生GACKTさんは、想像していた通り 美しく、存在感を感じさせる男性でございました。 そういや会場内の平均年齢、高そうだったな・・・ みなさんGACKTファン?芝居ファン? また次があれば行ってみたいです!
検索していたら、
fc2 ブログ用のアプリがある事を知りました(^-^) これは便利やね!
先日UPしたと思った記事が
反映されていない様なので再度・・・ T.M.R.の2011全国ツアー日程が とうとう発表されましたー! T.M.R. LIVE REVOLUTION '11 http://www.turbo-web.com/tmr-tour11/ 3月19日~8月21日までの日程ですね。 おなじみの会場ではなく、見慣れないところが多いでしょうか。 狙っている福岡も北九州になってますし^^; これはチケット争奪戦になりそうな予感。 わたしはFC優先からチャレンジしてみます。 西川くんに会いたいのは皆同じですから 幸運を祈りましょう^^
予定通り12月に入ってから
スマートフォンに持ち替えて連日 あちこちテスト&設定を繰り返しております。 こちらを参考にさせてもらっています。 ありがたい!! IS03非公式マニュアル http://someya.tv/is03/ 触っているのが原因と分かっているのですが お昼休みになる頃には電池残量50%を 切ることが多い状況です。 通勤時間30分程度、音楽を聴けるか テストしているせいもあるのでしょうね。 既に持っている着うたはLISMOで転送して あとはMacかSonyのプレーヤー検討。 会社でipod nanoを貰ったときは要らないと思ったんですが ここに来て必要になるとは思わなかったです。 すでに処分しちゃった>_< それはさておき、話題になっている 「モバブー」=モバイルブースターですが 携帯ゲームや音楽プレーヤーも充電できるらしいので 1台持っておくと出先でも安心みたい。 欲しいものリストに追加。
他にお奨めのアクセサリーがあったら ぜひ教えてください^^
*
HOME
*
|
12
14 16 17 18 19 20
|
CATEGORY
ARCHIVE
SERCH
CHECK
|